二階堂亜樹

二階堂亜樹(にかいどうあき)は、競技麻雀のプロ雀士。
姉は同じくプロ雀士の二階堂瑠美。
愛称は「卓上の舞姫」。
生年月日1981年11月15日

二階堂亜樹の写真集

明日は、今日より強くなる 女流プロ雀士 二階堂姉妹の流儀
女流プロ雀士として麻雀界をリードする、二階堂姉妹による初の勝負哲学書。「天衣無縫」瑠美と「卓上の舞姫」亜樹が明かす、究極のプロ論、勝負論。この本はマージャンの指南書ではなく、人生の教科書だ!
写真集はこちら

二階堂亜樹のDVD

女流闘牌伝 aki-アキ-
花崎圭司の原作をアイドル麻雀プロ・二階堂亜樹が原案を務め実写映画化。雀荘で生まれ育った15歳の少女・アキは、大都会で麻雀に生きることを決意する。しかし、幾多の困難が彼女を待ち受けていた。岡本夏美がアキ役に挑戦。
DVDはこちら

 

八局麻雀15
V☆パラダイスで放映中の麻雀バラエティ第15弾。女流プロ雀士と麻雀大好きタレントが、親連荘なしの八局というオリジナルルールの下、リーグ戦を行う。お笑い芸人の柴田英嗣、岡田紗佳、二階堂亜樹、二階堂瑠美らによる予選全6戦と決勝戦を収録。
DVDはこちら

 

麻雀プロリーグ 2021女流モンド杯 準決勝戦&決勝戦
DVDはこちら

 

理麗麻雀3〜最強女流ペア決定戦〜
DVDはこちら

 

麻雀最強戦2021 #2女流チャンピオン決戦
DVDはこちら

 

近代麻雀プレゼンツ 麻雀最強戦2020 ファイナル 1st Stage C卓
「日本で麻雀が一番強いヤツは誰だ!?」遂に麻雀最強戦2020シーズン クライマックス!!艱難辛苦の予選大会を勝ち上がってきた麻雀強者16名による麻雀最強戦2020ファイナル!遂に2020年の日本で麻雀が強いヤツが決定する!
DVDはこちら

 

バビィの麻雀キャンプ!
‘メンチンのバビィ’の愛称で親しまれる馬場裕一がナビゲーターを務め、基本から応用まで麻雀プロたちが麻雀理論を伝授。姿勢、ツモり方、打牌などの基本作法から牌効率、河の読み方、半荘の流れなどを解説する。
DVDはこちら

 

麻雀BATTLE ROYAL 2018
『麻雀プロリーグ』の3リーグから選抜された雀士12人と雀豪4人がチーム対抗で競う雀宴オールスターゲーム「麻雀BATTLE ROYAL」の2018年版をDVD化。‘お祭り’と呼ぶにはあまりに真剣過ぎる戦いから目が離せない。未放映映像も収録した完全版。4枚組。
DVDはこちら

二階堂亜樹の電子書籍

誰でもすぐ上達! 二階堂亜樹のひと目の何切る
二階堂亜樹プロの失敗しない何を切る?
本書は二階堂亜樹プロによる何切る問題集です。
麻雀というゲームは何切る問題の連続です。何気なく打ってしまった一打のミスがそのまま半荘の勝敗に直結することも少なくありません。あのとき、あれを切っておけば良かった…。と後悔したことは、麻雀をやる人であれば全員思ったことがあるでしょう。
本書はそんな失敗をしないために、二階堂プロが基本的な何切る問題を出しながら、麻雀で勝つための考え方を優しく教えてくれるものです。
コース分け、安全牌の持ち方、狙いの切り替え、ベタオリ、形式テンパイ粘りなどなど。本書を読めば序盤、中盤、終盤と変化する状況の中で、自然に切るべき牌に手が行くようになります。
麻雀上級者になるための、二階堂プロとっておきの何切る講座。ぜひ手にとって読んでみてください。
電子書籍はこちら

 

二階堂亜樹の勝てる麻雀 守りの基本
「攻撃も守備も、いずれもちゃんとできなければ、真の強者にはなれないと信じています。そういった信念のもとに、私なりの『守備の基本』を総動員してまとめました」(二階堂亜樹・まえがきより)
本書は多くのタイトル戦やテレビ対局で活躍中の日本プロ麻雀連盟・二階堂亜樹プロが麻雀の守備について書いた戦術書です。物理的安全牌、スジ、ワンチャンスといった基本的な考え方から、読みや実戦での押し引き、追っかけリーチの是非といった複雑な場面での守備まで、二階堂プロ自身の基準を紹介しながら解説しています。本書に書いてあるのはオリジナリティあふれる高等戦術ではなく、雀士であれば全員が身に付けておくべき「基本」です。しかし基本をおろそかにしてはトータルで絶対に勝てないのが麻雀です。本書で二階堂プロに「守りの基本」を教わりましょう。
電子書籍はこちら

 

二階堂亜樹の勝てる麻雀の基本
この本はルールは覚えて麻雀を打ち始めたもののなかなか思うように勝てない方や、かなり麻雀をやっているけれども改めて基本を確認したい方のために二階堂亜樹プロが贈る麻雀基本講座です。牌効率やスジの話から現代麻雀において特に重要なリーチや鳴きの判断。守備に役立つ実戦によく出る形における読みや、半荘の後半での着順を意識した打ち方まで。麻雀に勝つ上でのきちんとした基礎作りができるようになっています。
麻雀には「絶対」と呼べる打ち方はほとんどないため、何を切るか、リーチをするかといった判断にも正解がない場合が多くなります。そんな中で本書では「こうしておけば正解になる可能性が高い」という二階堂亜樹オススメの基準が示されています。もちろん、その基準に絶対に従う必要はなく、基準をある程度試した上であとは自分流にアレンジして欲しいと二階堂プロも言っています。まずは本書で基本をしっかりと身につけ、その上で日々の麻雀の実戦を続ければ、成績も安定し、勝率も目に見えて上がっていくはずです。
電子書籍はこちら

二階堂亜樹に似ているAV女優

最新エロ動画